
ブログ記事数が20を超えたけど、PVが増えない!
ていうか、検索にすら出てこねぇ!
20記事だと何pvが普通なんだろう…。
このようなお悩みに応えます。
結論からいうと、『20記事で0pv』だとしてもゼンゼン焦らなくてOKですよ!
目次 [目次を見る]
実際に20記事目を達成したときはどうだった?
僕が20記事を達成した時の状況をお教えします!
以下のような感じです。
・2019年9月9日に1記事目を投稿。
・2020年5月12日に20記事を達成。


アナリティクスで2020/4/13~5/12の期間を見ると、101pvでした!
※自分のアクセスも計算されていたかも
ちなみに、この時点での収益化はしておらず、アドセンスの申請すらしていません。
PVは書いてからの期間次第でもある
PV数は記事数も大事ですが、書いてからの期間にも影響されます。
なぜなら、書いてからGoogleに認識されて検索順位が決まるまで時間がかかるからです。
例えば、以下の2パターンでは、後者の方が20記事達成時点でのPVは多い可能性が高いです。
・毎日記事を書いて、20日で20記事を達成
・たまに書いて、半年で20記事を達成


最低限これだけはやっておこう!
ここまで読んでくれた方ならわかると思いますが…。
初期の段階ではpvを集めるのに記事数は重要ではありません。
Googleに評価してもらえるまで時間がかかるわけなので。
そこで、やるべきことは
『キーワード選定をしてから記事を書く』
ということ。
「ブログ はじめ方」「ブログ PV 増やし方」などのように、検索されている言葉(=キーワード)を探すこと。
僕が書いて、運よく検索上位に上がった記事は『キーワード選定』だけして、自分の持っている経験をもとに書いています。
キーワード選定をしていないと良い記事なので見つけてもらえない。なんてことにもなりますので最低限やるようにしましょう。

以下の記事で私がクライアントのブログを半年で300→10000pvにしたキーワード選定方法を紹介していますので、良かったらご覧ください。
ブログを伸ばせ!キーワード選定をする方法【初心者でも簡単ステップ】
ちなみに、以下の行動はNGです。
✔︎自分の書きたいことだけを書く
→これだと20記事でも100記事でも大きなpvは見込めない可能性が高いです。


ブログ開始初期でもpvが増えるかもしれない方法
ブログ運営で大切なのは、検索からの流入を増やすことです。
ですが、単純にpvを増やしたいのであれば別の方法もあります。
Twitterで拡散する
検索からのアクセスがなくても、SNSを使えばすぐに見てもらえます。
特にTwitterはブログとの相性が良いと言われていて、ブログ開設1ヶ月目でもPVを集めている人もいます。
おはようございます😆
— よしなつ|夫婦ブロガー🧸 (@yoshi_natsu0811) December 20, 2021
12月はよしなつTwitter強化月月間🔥としてやってきてTwitterのフォロワーが増えると同時にブログのPV数も増えています🥰
先月と比べるとすでに倍ぐらいは増えているので改めてTwitterとブログの相性の良さを実感します✨
みなさんフォローお願いします🙇♂️#おは戦31221dk